新型コロナの影響で中国の通販&郵便が遅延?アリエクスプレスも

新型コロナウイルスの影響で中国の通販サイトを利用すると商品が配送されるまで時間がかかり数ヶ月届かない可能性があります。

配送に利用する中国郵便の機能が滞っているため大幅に遅延しているようです。

 

中国通販サイトのアリエクスプレスはショップによって配送期間に違いがでるが物流の混乱で商品が届くまで早くて1ヶ月。

 

今回は新型コロナウイルスの影響で中国の通販や郵便が利用できるのか、また中国の通販アリエクスプレスの配送状況も一緒にまとめました。

Sponsored Links

【新型コロナウイルスの影響】中国の通販/郵便の遅延で商品が届かない?

中国の通販サイトは配送に中国郵政(チャイナポスト)を使っているので新型コロナウイルスの影響により今の状況では2ヶ月はかかる見通しです。

中国の通販サイト/航空便の運休による郵便の遅延

通販商品の配送に大幅な遅延がでている理由はなぜかというと中国に発着する飛行機の本数を減らしているから。

 

飛行機で荷物を運ぶ手段として貨物機以外にも旅客機の機体の下部スペースに貨物コンテナを搭載できます。

今現在、日本-中国発着の旅客機は半分近く運休となっているのでその分貨物の積載も限られ、しかも日本から支援物資を中国に送っているので一般の荷物は滞っています。

 

中国への国際郵便物は38万通も郵便局に残っている状況から日本郵便は中国行きの貨物機のチャーター便を増発し遅延を解消。

また今後はチャーター便に加え、他国を経由しての輸送など中国郵政と協力して大幅な遅延に対応しスムーズな発送を目指しています。

 

中国の通販サイト/中国国内の物流の混乱による郵便の遅延

陸の物流に関しても新型コロナウイルスの影響で中国国内で交通制限が強化され、人の移動制限や移動した後の自宅待機の措置によりトラックの運転手の数が少なくなっています。

中国の物流会社も休業せざるを得ないので輸送がスムーズにいかず、中国の物流は混乱を極めており遅延解消の目途が立たない状況です。

 

さらに今、中国には日本以外にもマスクなどを中心に膨大な量の支援物資が世界各国から配送されているので、中国国内の物流はパンク寸前。

中国国内での郵便物も遅延が生じ届かないおそれがあります。

 

また配送の際には前もって電話で受取人に電話して直接会わずに荷物の受け渡しを行うことを徹底しています。

 

中国の通販サイト/ショップの発送の遅延や対応の遅れについて

新型コロナウイルスの影響で旧正月の春節休暇が長引いたことや電車や飛行機等の利用が制限されているので休暇で帰郷していた労働者が職場に戻れない人も。

 

そのため中国国内での労働が制限されショップの営業再開や物流自体に遅れが生じ通販の商品の入荷や発注が大幅に遅延。

中国国内での郵便物も遅延が生じ届かないおそれがあります。

 

この混乱した状況では、中国から海外に荷物を配送することは難しいです。

 

中国の大手通販サイトも配送に使っているのは中国郵政(チャイナポスト)。

なので、「アリババ」「タオバオ」「アリエクスプレス」なども例外ではなく、配送の遅延により荷物が届かない事態になっています。

 

しかし中には早く荷物が届く人もいるようなです。

 

日本から中国への郵便物は届く?

日本から中国への貨物機の減少から流通量が少なくなっているので日本国内で郵便が2週間近く止まってしまう状況です。

チャーター便を増発しているのでうまくいけばEMS(国際郵便)を発送して15日目に届く例も。

 

しかし基本的にはコロナウイルスの影響で物流が混乱している状況では発送したEMSが日本国内で2週間止まったままということが多いです。

https://twitter.com/hiro____o/status/1230309017735446528

 

 

新型コロナウイルスの影響でアリエクスプレスも配送が遅延して届かない?

中国の通販サイトのアリエクスプレスも商品を購入することはできますが新型コロナウイルスが流行している影響で届くまで2ヶ月以上遅延します。

理由は前述したように

・航空便の減便により貨物がたくさん運べない。

・支援物資が世界各国から届くため中国の物流が滞ってしまっている。

・労働制限により配送ドライバーが少ない。

・アリエクスプレスに出店しているショップも労働制限により働けない人も。

 

ただアリエクスプレスは中国のアリババが運営している海外向けの通販サイトで楽天のようにモールに個人や企業がショップを出店しているような形なので発送までの時間や対応は各ショップ(セラー)により異なります。

アリエクスプレスで中国から発送される商品は、新型コロナウイルスの影響があっても、ほとんどの商品は届くと思いますが今の状況では商品が届くまで数カ月後まで待つ可能性も。

 

今は問合せをしても配送の遅延で問合せが殺到しているので返信ができないショップが多いです。

 

アリエクスプレスで買い物をすると通常でも発送に時間がかかり商品が届くまで2週間から1ヶ月はかかります。

なのでアリエクスプレスで買い物する場合は急がない商品を購入した方が無難です。

アリエクスプレスに出店しているショップによっては発送するときに「発送代理店」を利用する場合があります。

発送代理店が中国の郵便局などに商品を運んで発送されると追跡できるようになります。

 

しかし新型肺炎コロナウイルスの影響でショップが荷物を持ち込んでも配送業者に受け取ってもらえないこともあるので遅延してしまう。

 

ただうまくいけば3週間ほどで届く場合も。

https://twitter.com/maru_mmmr/status/1229530957276839936

 

1月末に購入して1ヶ月ほどで日本に配送される例も。

 

ショップによると思いますが春節や新型コロナウイルスの影響下でもしっかり届いています。

 

1ヶ月たっても配送すらされないこともありますが、今の中国の物流の混乱状況では、このようなケースの方が多いかもしれません。

https://twitter.com/kuboki_shougo/status/1227976620398374912

 

 

アリエクスプレスで商品が発送されない場合はキャンセルできる?

アリエクスプレスを利用した場合承諾してもらえればキャンセルできます。

ただ現在の中国の混乱状況ではショップとなかなか連絡が取れないと思います。

 

新型コロナウイルスが収束してきたころにもう1度問い合わせてみてショップの対応をみてください。

 

アリエクスプレスでキャンセルした場合、返金作業に時間がかかり自分の銀行に振り込まれるまでに何ヶ月もかかることになります。

その手間と時間を考えてみて、もう一度キャンセルした方がいいか決めましょう。

 

どうしてもキャンセルしたい場合は注文から39日以内にアリエクスプレスの機能「Open Dispute」で出品者に問い合わせる。

 

※39日を過ぎると自動的に出品者に売上金が支払われます。

 

連絡がつかない場合は「Request to extend Purchase Protection」ボタンで購入保護期間の延長を申請してください。

 

まとめ

・中国通販の商品は新型コロナウイルスの影響で飛行機が運休となり遅延。

・中国郵便も各国から次々に支援物資が届けられるため中国国内の物流が滞り遅延。

・中国の通販は新型コロナウイルスの影響により労働が制限され配送に大幅な遅延が出てなかなか届かない。

・アリエクスプレスの配送はもともと商品が届くまで時間がかかるが、新型コロナウイルスの影響で中国が混乱しさらに遅延している。

・今の時期にアリエクスプレスで買い物する場合は余裕を持って1、2ヶ月は当たり前に待つと思っていた方が良いでしょう。

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です