新型コロナの影響で京都はガラガラ?ホテルは空室増加で格安に?

新型コロナウイルスの影響で京都の街は観光客が激減しガラガラです。

中国人観光客のキャンセルが相次ぎホテルや旅館も空室が増加。

 

値下げをして1泊2086円で泊まれる格安宿も出てきています。

 

今回は新型コロナウイルスの影響で京都がガラガラになった様子、ホテルの空室状況や格安の安い宿泊施設についてまとめました。

Sponsored Links

新型コロナの影響で京都はガラガラ?

新型コロナウイルスの影響で京都の街は観光客が激減して、かつてないほどガラガラな状況です。

一番の理由は中国人の団体旅行が禁止されキャンセルが相次いだこと。

 

近年の京都の観光業は中国人観光客頼りだったこともあり、中国の旧正月(春節)のかき入れ時の京都は大打撃を受けています。

 

京都市右京区嵐山の混雑状況

渡月橋を含む嵐山周辺の商店街は春節の時期が終わったとしても人と人との隙間がないくらいの混雑状況ですが、新型コロナウイルスの影響でガラガラ。

 

通常であれば常に行列ができて30分の待ち時間は当たり前のコーヒーショップも休業と見間違うほど空いています。

 

中国政府が海外旅行を禁止にした1月27日以降は観光客が激減。

 

新型コロナウイルスによる影響は計り知れないようです。

 

京都市右京区嵯峨の混雑状況

右京区嵯峨の竹林の小径(こみち)はいつも混雑していて人で溢れかえっているが、今年はガラガラ。

 

やはり中国人の姿を全く見ません。

人が少ない竹林の小径の写真がとれるのはここ最近では難しいですが今のガラガラの状況であれば可能です。

https://twitter.com/holoneko1/status/1228116027688357888

 

金閣寺(北区)の混雑状況

金閣寺(北区)付近の土産物やさんに来る観光客は例年より大幅に少ない。

2月になってから旅行自粛の雰囲気もあり欧米人や日本人観光客も少なくなりました。

 

ただ他の京都の観光地に比べたら混雑している時間帯もあります。

https://twitter.com/yuki_ikesan/status/1227528779112894465

 

伏見稲荷大社(伏見区)

伏見稲荷大社(伏見区)の裏参道にある駐車場は毎年1日200台の観光バスが駐車してるが、今年はガラガラ。

大賑わいの春節を迎えるためにスタッフを増やしたり材料を仕入れたりと準備していた飲食店も痛手を被っています。

 

清水寺(東山区)

清水寺(東山区)参道もいつも混雑して賑わっていますが観光客は激減。

 

時間帯によっては多少混雑するみたいですが、それでも少ないです。

 

ここまでガラガラなのは1980年代に清水寺などの寺社が拝観を停止した古都税問題以来だという。

 

京都は安全?新型コロナウイルスの感染者の数は?

感染した人が2名いましたが全快しているため京都は新型コロナウイルスの感染者数はゼロ。

なので感染対策をしっかりすれば観光客も激減しているので逆に安全かもしれません。

 

感染していた一人は1月16日~22日まで武漢に滞在していた京都府在住の20代女性も1月28日に感染が確認され現在は容態が安定しています。

また2020年1月31日から京都市立病院に入院していた市内に住む20代中国籍の男性患者が2月4日に新型コロナウイルス
の検査をしたところ陽性。

この患者は店舗従業員で中国人観光客の接客を担当しており、接客した客の中に武漢出身の観光客も。

濃厚接触者は同居している友人のみで、今のところ症状はでていません。

この患者も今は容態が安定しています。

 

京都府は市民や観光客の安全を守るため感染対策を強化。

感染者のニュースが流れたことにより京都に行く事をためらう人も多いですが、本来の冬の京都といえば閑散としていたので元の姿に戻ったともいえます。

ここ数年は外国人の旅行客で溢れかえっていたが、中国人観光客が減り逆に日本人の観光客の姿が多くなったようです。

 

落ち着いた京都が見られることもあり日本人観光客にとっては行きやすくなったが、商売をしている側からすると深刻な問題。

 

京都といえば八つ橋や漬け物などお土産が充実していて、試食をしてから購入することが定番ですが、安全面から新型コロナウイルスの影響でスルーされることが多くなった。

 

そこで店側も1日に二回アルコール消毒やお土産屋さんでは試食にも気を遣い蓋をつけたり、トングで直接渡したり、冷たいまんじゅうを温めた状態で試食してもらうなどの対策を立てています。

 

新型コロナの影響でホテルや旅館は空室増加で安い?

大手宿泊サイトでは、新型コロナウイルスの影響で多くのホテルや旅館で空室が目立ち、料金も安いです。

京都の五条大宮付近のホテルの価格が格安に

 

・ホテルリブマックス京都五条

通常の宿泊費19070円→4320円に

住所:〒600-8357 京都府京都市下京区柿本町698ー2

お問合せ:075-341-117

 

・Rinn Gojo Omiya(鈴レジデンス五条大宮)

通常の宿泊費17340円→4821円

住所:〒600-8361 京都府京都市下京区堀之上町504番地

お問合せ:075-606-5481

 

・OYO 638 MUSUBI KYOTO 七条 壬生西酢屋町

通常の宿泊費28299円→3841円

住所:〒600-8833 京都府京都市下京区西酢屋町3-12

お問合せ:075-365-6060

 

・OYO 638 MUSUBI KYOTO 島原口大宮

通常の宿泊費21221円→2402円

住所:〒600-8363 京都府京都市下京区大宮一丁目568

お問合せ:075-371-0155

 

京都市内の有名ホテルも70%から90%の大幅割引に

京都市内にある有名ホテルも大手宿泊サイトagodaでは70%から90%の大幅割引になっているホテルが多いです。

 

・ホテルアマネク京都河原町五条

宿泊費:17204円→3484円 80%OFF

 

・2019京王プレリアホテル 京都烏丸五条 (Keio Prelia Hotel Kyoto Karasuma Gojo)

宿泊費:53104円→4798円 91%OFF

 

・都ホテル京都八条 (Miyako Hotel Kyoto Hachijo)

宿泊費:29440円→6341円 78%OFF

 

・エスペリアホテル 京都 (S peria Hotel Kyoto)

宿泊費:15049円→3762円 75%OFF

 

・ランドーレジデンシャルホテル京都スイーツ (Randor Residential Hotel Kyoto Suites)

宿泊費:19432円→3580円 82%OFF

 

・ホテルヴィラージュ京都 (Hotel Village Kyoto)

宿泊費:29455円→4298円 85%OFF

 

・WeBase 京都 (WeBase KYOTO )

宿泊費:5629円→1520円 75%OFF

 

・ダイワロイネットホテル京都駅前 (Daiwa Roynet Hotel Kyoto-ekimae)

宿泊費:30909円→¥4314円 86%OFF

・ホテル リソル 京都 四条 室町 (Hotel Resol Kyoto Shijo Muromachi)

宿泊費:25664円→5782円 77%OFF

 

・ルートツーコーヒー&ホステル (Root2 Coffee & Hostel)

宿泊費:7671円→1918円 75%OFF

 

・ネストホテル京都四条烏丸 (Nest Hotel Kyoto Shijokarasuma)

宿泊費:13905→2916 79%OFF

 

・カラタチ七条間之町ジャパンホテルズ (Karatachi Nanajo Ainomachi Japan Hotels)

宿泊費:22427円→4500円 80%OFF

 

・RESI STAY 五条坂 (RESI STAY Gojozaka)

宿泊費:14987円→3747円 75%OFF

 

・ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸 (Hotel Wing International Kyoto-Shijo Karasuma)

宿泊費:21818円→4075円 81%OFF

 

・Fujitaya BnB

宿泊費:9644円→1967円 80%OFF

 

・ファーストキャビン京都河原町三条 (FIRST CABIN Kawaramachi Sanjo)

宿泊費:10000円→1888円 81%OFF

 

・アルモントホテル京都 (Almont Hotel Kyoto)

宿泊費:20234円→4750円 77%OFF

 

・京都リッチホテル (Kyoto Rich Hotel)

宿泊費:7440円→2990円

 

ここまでホテルの価格が格安になったのは新型コロナの影響で中国人の団体客が来られなくなったのが原因です。

毎年、春節中の京都市内にある主要なホテルや旅館で宿泊する外国人の約半分は中国人。

しかし新型コロナウイルスの影響で中国人観光客が渡航禁止となりキャンセルが相次ぎホテルや旅館の空室が増加。

 

昨年は韓国との関係が悪化し韓国人観光客の姿がなくなったので、中国人頼りだったこともありキャンセル続きで経営自体も危ぶまれています。

 

京都市内のホテルや旅館の空室状況をネット予約サイトの楽天トラベルなどで確認すると、1日で1000室以上も空室になっている日も。

なのでホテルや旅館によっては大幅な値下げに踏み切っていて半額以上になっているところもあります。

 

 

また小さなゲストハウスやホステルなどの宿泊施設によっては2000円台という値段はざらです。

 

例えば室内でテントを張りキャンプ気分を味わえ外国人に人気のある「Kyoto Station Base」は最安で1000円以下の日も。

同様に京都市中心部の宿泊施設「Guest Inn Kyoto 雅楽」も1泊500円という日もありました。

 

もともと格安のゲストハウスやホステルですが、それでもいつも以上に安いです。

 

今は新型コロナウイルスの感染予防をしっかりしていけば、落ち着いた京都を観光できるチャンスかもしれません。

https://twitter.com/ZRe998o/status/1227048225879678977

 

まとめ

中国人や韓国人の観光客が激減したため京都市内は例年の混雑がなくガラガラ。

外国人が減り日本人の観光客が増えてきている。

新型コロナウィルスの影響でホテルや旅館はキャンセル増加で空室が増え、ホテルによっては宿泊費を値下げするなど対応している。

通常でも格安なホステルもさらに安い価格で宿泊できる。

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です