【新型コロナ】東京オリンピックに影響は?中止や延期の可能性は?

新型コロナウイルスは東京オリンピックまでにギリギリ収束すると予想されているので大きな影響は今のところありません。

政府も東京都も東京オリンピック2020の中止や延期はないと完全否定。

 

ただ東京オリンピック開催まで期間がなくなってきているので今後どうなるかは不明です。

 

今回は新型コロナウィルスが東京オリンピックに与える影響や中止や延期になる可能性をまとめました。

Sponsored Links

【新型コロナウイルス】東京オリンピックに影響は?

2月4日に、”新型コロナウイルス感染症対策本部”が設置されました。

大会組織委員会、JOC(日本オリンピック委員会)、JPC(日本パラリンピック委員会)が協議した結果です。

 

第一回目の会議では新型コロナウイルスの対策について議論し、東京オリンピックの中止や延期の可能性はないと結論を出しました。

その上で関係機関との連携や選手、観客などの安全を第一に考える対策を検討し、3月からの聖火リレーに始まり、テスト大会、大会本番へ向け実施される見込みです。

関係職員に対しては中国・武漢などへの出張を禁止。

 

今のところ新型コロナウイルスによる大会準備への影響は少なく、対策を強化して選手や観客などに不安を与えないよう準備を進めていく方針です。

オリンピック公式ツアーに関しても国内外含めて、新型肺炎コロナウイルスの影響でキャンセルはまだ出ていません。

 

重症急性呼吸器症候群(SARS)が収束するまで半年だったこともあり、五輪までに収束すると考えている人の方が多く、五輪の運営に影響が出ることはないということで意見が一致しています。

 

新型コロナウイルス/東京オリンピック2020各競技の予選大会への影響

・サッカー女子

サッカー女子オリンピックアジア最終予選は当初、中国の武漢で予定されていて、その後南京に変更されました。

しかし中国国内で新型コロナウイルスの感染が急激に拡がった影響により開催国はオーストラリアのシドニーに変更されました。

 

サッカー女子オリンピックのアジア最終予選は中国、オーストラリア、タイ、台湾の4チームからなるグループBの試合が予定されています。

中国のサッカー女子代表は最終予選の開催国となったオーストラリアに到着したあとは検疫のためホテルに隔離。

オーストラリアサッカー連盟(FFA)はシドニーでアジア最終予選を成功させるために選手、関係者、ファンの安全を第一に考え試合のチケットの販売もしない慎重な姿勢をみせました。

ちなみに日本代表は開催国ということで出場が決まっているので、この大会には参加しない。

 

・ボクシング

東京オリンピック2020ボクシングアジア・オセアニア予選は中国・湖北省武漢で開催される予定でしたが新型コロナウイルスの感染が拡がった影響のため3月にヨルダンのアンマンに
 
変更されました。
 
 
出場枠をかけて日本からも男子女子合わせて11人の日本代表が参加します。
 
 
 
・5人制女子バスケットボール
 
5人制の女子バスケットボールの東京オリンピック2020予選開催地の1つに中国・佛山が予定されていました。
 
 
しかし新型コロナウイルス感染拡大の影響で選手達の安全面を最優先に考え他結果、中国・佛山からセルビアのベオグラードに変更。

 

【新型コロナ】東京オリンピック中止や延期の可能性は? 

ちまたではtwitterで「#東京オリンピック中止」がトレンド入りするなど新型コロナウイルスの感染者が日本でも増加してきたことや収束のメドがたっていないため、国民からは不安の声が拡がっています。

そんな中、大会組織委員会は記者会見を開き東京五輪2020が新型コロナウイルスの影響で中止や延期になることはないということを発表しました。

 

前回大会の2016年ブラジル・リオデジャネイロ五輪では妊婦が罹患すると胎児が水頭症になるリスクが高まるジカ熱(ジカウイルス感染症)がブラジル国内で流行。

WHOは2月に緊急事態宣言を発表したが、IOCは中止や延期など必要ないとの判断で開催地の変更もなく予定通り8月に開催しました。

 

こういった過去の例からも東京五輪の開催自体が中止や延期になることは限りなくないが、さすがに開催時期が7月なのに5、6月まで新型コロナウイルスの収束のめどが立っていないとなると中止や延期の可能性も検討しなければならないとの見解もあります。

 

過去のオリンピックで中止になったことは?

今までオリンピックが中止になったことはあるが、いずれも戦争が原因なので、万が一今回のような感染症で中止になるようなことがあれば前代未聞の事態です。

・第6回ベルリンオリンピック(1916年)

開催国:ドイツ。

中止の理由:第一次世界大戦により中止。4万人を確保できる競技場の整備もされていた。

 

・第12回東京オリンピック(1940年)

開催国:日本

中止の理由:日中戦争により中止。アジア初、欧米以外の国での開催ということで話題となり、整備・競技場の建設・テレビ中継などの準備も進んでいたが、戦況が悪化したことを受け日本政府は開催権を返上。

 

・第13回ロンドンオリンピック(1944年)

開催国:イギリス

中止の理由:第二次世界大戦により中止。

 

まとめ

大会運営側は新型コロナウイルスによる影響で東京オリンピック2020の中止や延期の可能性はないと否定的。

その上で選手や観客の安全を第一に新型コロナウイルスの安全対策は強化していく。

オリンピック予選では新型コロナウイルスの影響で中国の会場がすべて変更となった。

5,6月までに収束のメドがたっていなければ中止かどうか政府の手腕が問われる。

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です