新型コロナウイルスのマスク以外の対策は?手洗いや消毒は効果的?

新型コロナウイルスが世界的に流行したことにより、マスクの在庫が底をついてきています。

 

マスクがないことにより恐怖を感じている方も多いですが、

マスク以上に新型コロナウイルスの対策に必要なことは手洗いとアルコール消毒です。

 

厚生労働省による最新情報では感染していない人がマスクだけ付けていても、予防にはならないと発表しています。

 

なので今回はマスク以外にできる新型コロナウイルスの正しい対策・予防法についてまとめました。

Sponsored Links

新型コロナウイルスのマスク以外の対策は?

マスクだけでは新型コロナウイルスの対策にならない?

マスクは感染してない人が予防という意味で使用しても新型コロナウイルスの侵入を完全に防止する事はできません。

しかし感染してしまった場合や感染の疑いがある方は正しくマスクをする事により飛沫を防ぐことができるので、いわゆる「咳エチケット」として積極的に使ってください。

 

新型コロナウイルスは基本的に風邪のウイルスなので、マスク以外の対策は一般的な風邪の予防対策とほぼ同じです。

その中でも最も効果的な対策は正しい手洗いとアルコール消毒のセットです。

 

ただアルコール消毒液も手身は入らなくなってきているので、アルコール消毒液がない場合は手軽にできる手洗いだけは徹底しましょう。

 

あとは

・免疫力を高めるために規則正しい生活や適度な運動、バランスの良い食事、睡眠をとって心も身体もしっかり休息させる。

・うがい。

・2メートルほど人と距離を置く。

・混雑しているところには極力行かない。

・湿度を保つ。

・水分をこまめに取る。

・大勢の人が触れるようなつり革や手すりなどは触らない。

 

こういった事も非常に重要ですが意外と出来ていないのではないでしょうか。

 

新型コロナウイルスにマスクは効果ある?

新型コロナウイルスが流行してからマスクが品薄となり全然市場に出回らなくなりました。

 

しかしそもそもマスクは新型コロナウイルスに対して効果があるのか様々な意見が飛び交っていますが、

WHOも厚生労働省もマスクだけでは新型コロナウイルスの侵入は防げないと発表。

 

新型コロナウイルスの感染ルートは2つのルートがあります。

飛沫感染

感染者がくしゃみ、咳込む、おしゃべりなどして、ツバなどと一緒にウイルスが出て、その飛沫を吸い込んで感染する。

ツバなど水分を含むため、感染者から1~2m程度まで。

 

接触感染

感染者と直接接触するか、感染者が触れたドアノブ、つり革、など接触し、その触った手で口を触るなど物を介して感染する。

 

新型コロナウイルス/正しい手洗いやアルコール消毒はマスク以上に必要?

新型コロナウイルスは手洗いやアルコール消毒は他のウイルス同様効果的。

新型コロナウイルスは膜があるのですが、アルコール消毒は、その膜を壊しウイルスを倒す働きがあります。

 

今回の新型コロナウイルスの最も効果的な予防法は正しい手洗いとアルコール消毒の組み合わせといっても過言ではありません。

アルコール消毒のみでは汚れに隠れたウイルスまでは消毒できないこともあるので、手洗いもしっかりしましょう。

 

新型コロナウイルスの感染経路として飛沫感染と接触感染がありますが、どちらも新型コロナウイルスに汚染された手指で口元や目などを触ることにより感染することが多いので、

マスク以外にこまめに手指の手洗いとアルコール消毒をすることは非常に効果的な対策です。

 

ただし間違った手洗いやアルコール消毒をしてもあまり意味がありません。

ここでは正しい手洗いやアルコール消毒の方法をお伝えしていきます。

 

正しい手洗いの方法
最低でも15秒以上(理想は30秒)は指の間や爪の間、手首まで泡立つように洗う。

親指は反対の手で握るようにつかみ、ねじるようにしっかり洗ってください。

時間があれば2度洗いするとかなりウイルスが除去される。

公共のお手洗い場であれば蛇口は備え付けのペーパーなどを使って直接触れないようにしましょう。

 

 

 

正しいアルコール消毒の方法
手を洗ったあとに水気を良く拭き取ります。

70%以上の濃度のアルコール消毒のボトルを押し切るくらいを目安にたっぷりと手のひらに乗せる。

乾くまでまんべんなく手首まで揉み込みながら伸ばすと効果的に消毒できるできます。

 

最近ではマスク同様にアルコール消毒液も売り切れが続出していますが、

もしも手に入らない場合は100円ショップなどでも売っている電解水も効果があると言われています。

 

電解水とは食塩水を電気分解してできた水でウイルスに効果的で手が荒れないので手を洗ったり、食器洗いにも使用可能。

 

ドラッグストアなどで手ピカジェルなどのアルコール製品も品薄になってきているので、アルコール消毒液が手に入らない方は使ってみてください。

 

まとめ

マスクだけでは感染予防にならない。

マスク以外の対策は手洗いとアルコール消毒を一緒にすることが効果的で理想。

アルコール消毒液がない場合、こまめに手洗いだけでも徹底する。

アルコール消毒液の代わりに電解水でもOK。

免疫力をあげる。

むやみに混雑している場所に近づかない。

つり革や手すりにも極力触らない。

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です